11月のお知らせ

◎11月のおやすみ

11/4(火)

11/5(水)

11/6(木)

11/11(火)

11/12(水)

11/13(木)

11/18(火)

11/19(水)

11/20(木)

11/25(火)

11/26(水)

11/28(金)

🔺11/3(月) 16:00 CLOSE


◎TERRA-KHAND

10/18(土) ― 12/7 (日)

◎甘雨 米粉食パンの日

11/29(土)

 


 

  急だな、寒さ。秋短し。

 

 11月のおしらせをアップいたしました。

『TERRA-KHAND』

たくさんのお運びありがとうございます。

勇気を振り絞って初めてのご来店(どんな店?)、ほっとするご常連の皆様と共に

一緒に楽しませて貰っています。

 インドから到着したてのアイテムがすでに3回も届き

中でも、エコ贔屓のシャムジー氏のシープウールが追加になります。

在来種の野生味(チクチク)、暖かさ(毛布級)

広げ、巻きつけ、シャムジー氏の心意気を感じて頂きたい。

毎度暑苦しいですが、お付き合いくださいませ。


11月も、どうぞよろしくお願いします。



 

10月のお知らせ

◎10月のおやすみ

10/1 (水)

10/2 (木)

10/7 (火)

10/8 (水)

10/9 (木)

10/13(月) ~ 10/17(金) 入替のためお休み

10/21(火)

10/22(水)

10/23(木)

10/28(火)

10/29(水)


🔺10/24(金) 17:00 CLOSE



◎vija jewelry&physis selection

9/27(土) ― 10/12(日)


◎TERRA-KHAND

10/18(土) ― 12/7 (日)


◎甘雨 米粉食パンの日

10/25(土)

 

 ようやく涼しさを感じられるようになりました。

夏の終わりはいつも寂しさを覚えるものですが

今年は、ほっとしたのが正直なところです。

 

 10月のおしらせをアップいたしました。

只今、はじめてのご紹介 vija jewelry を、展開中です。

天然石とは、時間により、天候により、身につける人により見せる表情が変わりますね。

なるほど、これは魅力的かも。

クセの強いモノから動いているのがAらしい。

ぜひ、お手に取りあれこれとお試しくださいませ。

  後半は、『TERRA-KHAND』

久しぶりにこのタイトル。

インド各地から届く、現在の手仕事布がテラカンドに集まります。

特に今年は、私たちにも馴染み深い、インド更砂と言えばこの感じな

懐かしさ覚える木版プリント生地が届きます。

会期中、季節の移ろいに合わせてシャムジー氏のウールも登場します。

CALICOがインドの村々を訪ね、古きを継承し、生み出した新しい布。

素材にも注目し、どうぞお楽しみくださいね。


10月も、どうぞよろしくお願いします。







 








9月のお知らせ

◎9月のお休み


9/1(月)〜 9/26(金) 

9/30(火)


◎vija jewelry&physis selection

9/27(土) ― 10/12(日)


◎甘雨 米粉食パンの日

9/27(土)


 9月のご案内が、遅くなってしまい申し訳ございません。

只今お休みに入っています。


 先月は、もう嫌になるほどの暑さの中、ほら貝までおでかけくださり

本当にありがとうございました。

特に、いつもは休みにしている8月後半。

車も通らないよ!てな日にも、顔を出してくださる。

嬉しかったです。

 春には間に合わなかった、CALICOのアイテム

新しい取り組みで生産された布、じっくりと味わって頂けたのではないでしょうか。

秋への序章ともなりました。10月からまたご紹介します。


 その前に、初めてのご紹介になります

‘vija jewelry ‘

インドで見つけた素材と職人の技を活かした、お守りになるような

アクセサリーをご紹介します。


 インド多めの後半も、どうぞよろしくお願いします。


 おやすみの間に、ポルトガルへ行って参ります。

久しぶりのヨーロッパ、初めてのポルトガル。

2026 ポルトガルイベントに向けて、空気を注入してきます。


また、9/27にお目にかかりましょう!




Additional   CALICO


開催日 \ 8月23日(土)ー 8月31日(日)

時間  \ 12時 ー 18時

定休日 \ 火、水



 8月後半も盛夏と言っても良いですか。

春にご紹介できなかった、サマーシャツをはじめ

夏を乗りこなし、乗り切るカディコットンをご紹介します。

追CALICO、どうぞお楽しみくださいませ。




8月のお知らせ


◎8月のお休み

8/5(火)

8/6(水)

8/7(木)


8/12(火)〜8/22(金)  夏季休業


8/27(火)

8/28(水)


⚠︎8/1 17:00 CLOSE 


◎TAIWAN HUICHUNG CLOTHES +COLOR

7/12(土) ― 8/11(月)


◎盛夏のCALICO 

8/23(土) - 8/31(日)


◎甘雨 米粉食パンの日

8/9(土)


 体温越えの厳しい暑さが続く中

ほら貝までお近くから、ご縁方からお出掛けくださりありがとうございます。

お友達同士、ご家族で、親子連れで大変賑わってさらに暑くなる店内。

嬉しく思います。

引き続き、色の洪水を浴びてくださいませ。(涼しくはない)

 お休みを頂いた後の「盛夏のCALICO 」

春のイベントでご紹介しきれなかった、A的オススメサマーアイテムを追CALICO。

オープンして初めて!8月後半、店を開けます。

どうぞご一緒に、カディで夏を乗りこなし、乗り切りましょう。

フィッティングの中が暑い問題、今対策を考えておりますよ。


 8月も、ご無理なきよう、涼しい時間にでもお出掛けくださいませ。





7月のお知らせ

◎7月のお休み

7/1ー11 入替のためお休み

7/15(火)

7/16(水)

7/17(木)

7/22(火)

7/23(水)

7/24(木)

7/29(火)

7/30(水)


◎TAIWAN HUICHUNG CLOTHES +COLOR

7/12(土) ― 8/11(月)


◎甘雨 米粉食パンの日

7/19(土)


 7月のお知らせ遅くなりました。


 先月のiroiro、暑い中沢山のお運びありがとうございました。

ご常連様に、新しいお客様(先月と同じ事書いていますが)に支えられてのA。

iroiro 小阪さんデザインの衣服と、チェンマイで見つけられたランナー様式の残るトップスの共演をお楽しみいただけたでしょうか?

そして人気のタイシルク。

ポテンシャルの高さを実感していますが、いつまでもあると思うな、です。

来年もまた出会える事を願い徳を積みます。

 

 7月は、真夏の恒例行事、ヂェン先生の日常着+黒川さんのガラスです。

色溢れるカラフルなイベントになります。

どうぞお出掛けくださいませ。


iroiro SUMMER POP UP 

at 

A


6/14 ▷  6/30


OPEN 12:00-18:00

CLOSE TUE.&WED.


アーリーサマーからミッドサマーまで大活躍のタイシルク。

今年も沢山届けてくださいます。

只今渡タイのiroiro小阪さんが現地で買付られた衣類やバッグもやってきます。

どうぞお楽しみに。






6月のお知らせ

◎6月のお休み


6/2ー13 入替のためお休み

6/17(火)

6/18(水)

6/24(火)

6/25(水)


◎iroiro POP UP at  A

6/14(土) ― 6/30(月)


◎甘雨 米粉食パンの日

6/21(土)


 カラッとした空気、新緑に風が心地よい季節ですね。

6月のお知らせがすっかり遅くなってしまい

申し訳ございませんでした。

(しかも5月抜けているし、全く抜け作でございます。)


‘CALICO REPORT’ お出掛けくださりありがとうございました。

いつもいつもお顔を出して下さるご常連さま、そして今回は初めての方

久しぶりに再会できた方にもお目にかかれ、高揚する毎日でした。

わざわざのほら貝。知ってます、面倒な立地。

にも関わらず、です。

心より感謝いたします。

 CALICOからは、また見たことのないインドの布が届きました。

モックレノと言うジャガードを織る村、バロートラの地味カッコ良いハンドプリントの村。

飽きるどころか、どんどんとハマって行く。

そして代表曰く、まだまだ世に知られていない布があるようです。

おそるべし、インド。

と言うわけで、これからも中継地としてインドの布をご紹介していく所存です。

どうぞお付き合いくださいませ。


 そして、今年もやらせて頂きます。iroiro POP UP。

タイシルクが浸透し、熟してきましたね。

小阪さんの審美眼により見出された生地で作られた衣服や

現地で見つけた雑貨など、iroiroらしさが炸裂するイベントになります。

是非ほら貝へお出掛けくださいませ。